日刊編集後記
2015/8/9
前回の予告通り、神宮球場に早稲田実業VS東海大菅生を観戦しに行ってまいりました
当日、試合開始に間に合うか、間に合わないかぐらいのギリギリまで暑すぎて観戦に行くか迷いましたが…
行かないと、女が廃る??
よくわからない、変な意地のようなものが出てきて…
5.6km、真夏の炎天下の中必死に自転車をこぎました
途中で流石に後悔しました…
大人しく、クーラーのきいた部屋でテレビで観戦したらよかった…と(笑)
でも、観戦に行って本当に良かったと思いました
ギリギリに到着して、外野の席しか空いてなくて…。
でも、私、外野の席から観るのがとても好きなので、どっちにしろ外野から観戦していたと思います。
外野の真ん中らへんを陣取り
キャップの下にタオルを使って、アスリートメガネで日焼け対策
格好なんて気にしてられません(笑)
3回表まで点数が入らなかったので、暑さ対策のために、ソフトクリームを買いに行きました。
すると、私が全然、観てない時に東海大菅生が4点先制
えっ!?私がソフトクリームの誘惑に負けたばかりに4点も入れられているじゃないですか…
ヤバイ
早稲田実業に何のゆかりもないのですが、斎藤佑樹投手が在籍していたこともあり、ハンカチ王子の影響で応援していたんですが…。
このままじゃヤバイ…
6回裏くらいで後ろのおっちゃんたちが、もうあかんなと行って諦めて帰ってしまうし
私も東海大菅生の方が、マーチングバンドの曲にも勢いがあり、このままじゃ、本当に負けちゃうんじゃないかな
と思ったりして…
でも、せっかく、炎天下の中、自転車こいで来たんだから、最後まで諦めないで応援しなきゃ
自分との葛藤を繰り返し
そうすると8回表になんと、同点に追いつき、しまいには8点も入れちゃう、大逆転劇
最後は8対6で早稲田実業が勝利
甲子園の切符を掴んだんです
もう、半分以上諦めてた自分がいましたが、高校球児たちの諦めない気持ちはすごいですね
負けた東海大菅生も本当によく頑張っていたので、どちらも甲子園に行って欲しい気持ちになりました
最後に私涙が出ちゃいましたが、早稲田実業の監督もインタビューで可愛いくらい泣いていたので、会場大爆笑
本当にこんないい試合が観れて、よかったです!!
ただ、短パン、半袖、靴下で行って、顔以外日焼け止めをちゃんと塗っていなかったので、変な日焼けをしたし、火傷みたいになってお風呂入るのが数日痛かったです(泣)
去年も編集後記に書かせて頂きましたが、今年も甲子園の決勝は行く予定でいますので、行けたら書きますね
どこが、決勝に勝ち進んでくるのか楽しみです
その時は日焼け対策、万全にします(笑)