日刊編集後記
2015/5/27
みなさん、大村のオールスター、楽しんでいますか? 私は取れそうで取れない舟券が続いていて、今節はまだ一度も会心の雄たけびを上げられず、お金が貯まらずストレスが溜まっています。とはいえ今節は、目展示速報は72レースで行っていますし、予想も全レース詳細にお届け中。機力相場は完全に見えているので、どこかで一撃決められそうな雰囲気はあるのですが……。
長崎は私、1年間だけ住んでいたことがあったんです。場所は時津町。当時はありませんでしたが、今はミニボートピア長崎時津でおなじみですね。
仕事が休みの日には、ほとんど大村に出向いて、昼は本場、夜はリレーナイターで場外を買って、数時間パチンコして、スーパー銭湯のサンスパ大村に行くというゴールデンコースを満喫していました。満喫といえば、疲れて帰るのが億劫になった日は、サンスパ大村の隣にあるマンガ喫茶で、休んで帰るというようなこともしていました。懐かしいなぁ。
長崎の名物といえば、トルコライスやチャンポン、茹でピーナッツ、スコーコーヒーなど、挙げたらキリがないですが、私が一番好きだったのは、いなほ焼き。1個80円から味わえるホットスナックで、回転焼き(地域によっては大判焼き・今川焼ともいう)とお好み焼きの融合したもの。競艇場の入り口にもお店があるので、ぜひ一度食べてみてください。とってもおいしいですよ。