日刊編集後記


2015/4/9

………………

2節続けて、J2の試合を観にスタジアムに出かけました。3月29日のNACK5で大宮対札幌、4月1日の札幌ドームで札幌対京都。いや、いきなりこんなJ2のファンになるとは、自分でもビックリ。それまではJ1すらあまり観ていなくて、ヨーロッパの試合ばかりに偏っていたのに…。しかし、初めて行った札幌ドーム、素晴らしかったですよ~。野球の時は人工芝ですが、サッカーの試合の日は、天然芝をホバークラフトみたいに空気で浮かせて、台ごとスタジアムに入れるのです。これによって、日本で唯一の天然芝の屋内サッカースタジアムという画期的な施設が成立しました。そして、その台がわりと高さがあって、見た目で1m半くらいでしょうか、これが観戦にとても良いです。野球とサッカーの両方ができるスタジアムと言ったら、スタンドからピッチが低くてサッカーは観づらいかと思ったらとんでもなくて、この高さがものを言って、近くて本当に観やすいんですよ。試合は札幌がホームで負けてしまいましたが、実に堪能できました。札幌ドームは、札駅から地下鉄で250円と近いのもいいですよね。
自分的にJ2熱中年間となりそうな今年、C大阪のフォルランがちゃんと点取っていて良い状態みたいですし、いつまで日本にいてくれるかと思うと、今の調子いいときにナマで観ておきたい! 次は群馬か栃木のC大阪戦に照準を絞っています。

………………

from ミズムラ

□日刊編集後記へ