日刊編集後記


2015/3/26

………………

日本代表、2-0で勝ちましたね。ゴールは岡崎と本田だったけれども、スタメンからずっと新戦力を使い続けて見応えありましたよ。新体制になって明らかに戦術が変わって、個々のモチベーションもすごい高かったですね。試合の序盤から高いプレス続けて、観る者にオッと思わせたし、新監督に対する期待を持たせてくれました。取ってからもちっと早くできんかなという場面はいくつかあったけれども…。
早朝に起きられたので、イングランドの代表戦、ユーロ予選の対リトアニア戦も観ました。誰もが注視していたのはなんといっても、この試合ではスパーズのケインが出るかどうかだったでしょう。3-0とリードした後半26分に、ルーニーに代えてとうとうケインがピッチイン! な、な、な、なんと代表デビューから79秒後に初ゴールを決めて見せました。イングランド代表史上最速だそうです。さすが! まさにこの21歳、本物ですよ。鮮やか過ぎました。
そりゃクラブ戦の方がサッカーとしてはレベルも高いけれども、代表戦には、日向小次郎と大空翼が同じチームでプレーするみたいなワクワク感がありますよね。でも、ここのところずっと日本やスペインにはそれが希薄。その点イングランドはそこがはっきり出て面白いのですね。
次戦、日本は味スタでウズベキスタン戦。間違いなく柴崎が使われるでしょう。遠藤はもういなくても大丈夫、そうアピールするプレイができるか、最大の注目ですね!

………………

from ミズムラ

□日刊編集後記へ