日刊編集後記
2015/3/17
みなさん、クラシック楽しんでますか? 私は前検、初日と取材で尼崎を訪れました。舟券に関する情報はぜひ特設サイトをご覧ください。
尼崎といえば、今やスーパー名物といえる多幸焼。もちろん食べました。2枚を3回(100円で6個。これが1枚。2枚は200円で12個入り)。昔から言ってますが、死ぬ前に何が食べたい? と聞かれたら、私は迷わず、尼崎の多幸焼と言うでしょう。
あと、丸久のお好み焼き。これもハイパーうまい。ふわふわ、とろとろ、しゃきしゃきが三位一体になった、とても幸せにしてくれる食べ物です。
さ、ら、に! 見つけちゃいました。私、グリーンピースが子供の頃から苦手でした。あの味、食感がどうしてもダメで、給食で出た時には、牛乳で流し込んでたくらい。それが前検日に出たお弁当に、グリーンピースがたっぷり使われていたんですよ。玉子と絡められていて。残すのも悪いので、ひと口食べてみました。
んっ!?? これは……!??
箸が止まらない旨さ!!!!?!!?!!?!!?!!?!!?!!? なんだこれ。どうして私はこんなに美味しいものを嫌いだと言い続けてきたのでしょうか。また新たな発見ができました。
ちなみにこのお弁当、スタンド2階のレストラン水明が提供しているそうで、定食の小鉢としても出されるのだとか。ぜひみなさんもご賞味ください!