日刊編集後記


2014/7/23 

………………

僕は何かしら競艇っぽく考えたり、見たりする癖があります。何でもかんでもというわけではなく、ふとした瞬間にそうなる時があるんです。競艇ファンの方なら共感してくれるんじゃないでしょうか。
最近だとサッカーですかね。普段あまりサッカーは観たりしないんですけど、ワールドカップを開催していたこともあってサッカーを観る機会がありました。
サッカーを観ていて、コーナーキックなどのセットプレーの時に選手が勢いよく飛び込んできてヘディングシュートした瞬間、「まくり差し感あるなぁ」と思ったんです。
ボールを目で追っていると死角から選手がでてくる感じ。1マークで内側の選手を見ていたら5コースあたりから全速のまくり差しが飛び込んでくるあの感じに似ていませんか? 一緒に観戦していた友人はあまり競艇のこと知らないんですけど、「なんとなくわかる」と言ってくれました(笑)
あとはミドルシュート。これはツケマイに似ています。特にスリット横一線からの3コースのツケマイ。
シュートを打ってから、入るかどうかまで1秒くらい間があるところ。ツケマイも内側の選手を沈めるかどうかわかるまで一瞬、間があるじゃないですか。あの一瞬息が止まる感じ、似てませんか?
こういう話って誰かが共感してくれたらすごく嬉しいんですよね。ツケマイの話は友人に「ツケマイって何?」と言われてしまって説明するのが面倒で諦めました。これを読んでくださってる皆様には是非とも共感して頂きたいです。

………………

from はやぶさ

□日刊編集後記へ