日刊編集後記


2014/7/3

………………

新しい店が出来ては消え、出来ては消え…。好きなうどんやつけ麺の店は本当にサイクルが早いですな。けっこう人気だったのにわりに数年で閉まってしまったりとか。全然うまくないじゃんと思っている店が、行列が絶えなかったりとか。(まあ後者の典型例は、間違いなく池袋の無敵屋でしょう)。
私の主フィールドである池袋だけでも、最近で長年続いていた、きしめんの名店、名古屋うどんが閉店になりました。

残念ですねー。かなりお客さんは入っていた繁盛店だったので、店の方の都合でしょうね。後継者がいないまま店主が50年続けて、閉店していくパターンをここのところよく見かける気がします。
一方こちらはニューカマー。

さぬきうどん好きなら、なに!? っと声が上がること必至。宮武という名前のうどん屋ができました。びっくりですね。どうやら、香川の宮武製麺(まごころの隣に工場がありますな)の関連のような。そして、丸亀製麺や楽釜のように都内にチェーン展開をするのかなあという雰囲気です。さっそく食ってみましたが、まあまあだと思いますよ。いわゆる、ねじれエッジの宮武系の宮武ではないと思います。
毎日うどんでもいいですよ。
うどんは安くてうまい。うどんは偉いです。

………………

from ミズムラ

□日刊編集後記へ