日刊編集後記


2014/6/23

………………

W杯、みなさん楽しんでいますか? 私はサッカーにほとんど興味がない非国民。一応日本戦だけは見たものの、大して気分が盛り上がることなく、先週の土日はプロ野球交流戦、優勝の行方のほうばかりが気になっていました。まぁ結果はみなさんご存じのとおりです。われらが巨人軍の強さがただただ光る結果となりましたね。

私も巨人のように勝負強くなりたい。そう、明日(記事がアップされるのは24日でしょうけど)は、浜名湖グラチャン初日。私は現地で取材予定です。見かけても石は投げないでください。

さて、ここで超個人的全レース予想を公開! 参考にするもしないも皆さんの自由です。おすすめは、私の目を薄~くハズスことです(笑)。

1R。地元の徳増秀樹の気合い駆け。3-146-146。
2R。平石和男は隠れた当地巧者。前検のコメント的にも良くなりそう。相手は好機の石渡鉄兵。3-6=流し。
3R。そろそろSGを獲ってほしい吉田俊彦。まくり差しで。3-146-146。
4R。イン田村隆信を信頼。相手は峰竜太が本線も、ひとつうちの中澤和志が壁になりそうで、内から順番の可能性も。1-5-流し、1-2-3。
5R。好調期のひとつを引いた山口達也。ほかの選手からも「山口にやられた」という声は多い。ここはイン戦信頼。今村豊が2、3着の軸。1-3=流し。
6R。前検の感触は新田雄史の動きがかなり良かったと評判。「湿気王子」と呼ばれる湯川浩司も伸び型で悪くない。1・3・5ボックス、2・3・5ボックス。
7R。捨て枠のない一戦。近況超抜の毒島誠から狙いたいけれど、5コースは遠いかなぁ。1=5-流し。
8R。大外枠だけど当地巧者の平石和男を外さない買い方で。12-6=流し。
9R。江口が動けば茅原悠紀に展開が向きそう。記念やSGでも見せ場を作る岡村仁、峰竜太の95期コンビも狙い目。3-4=6、4-3-6、6-3-4。
10R。田村隆信の差し抜けを中心に。相手は辻栄藏の逃げ。2-1-流し。
11R。当地周年で快勝した山崎智也の逃げを信頼。吉田俊彦、湯川浩司の絡みが連軸。1-5=6を厚めに、1-56-流し。
12R。どうやって波乱を探せばいいのやら…。1-2-34、1-3-24。可能性があるなら、2-1-34だと思うけど、これでも安そう。

………………

from ウエスギ

□日刊編集後記へ