日刊編集後記
2014/6/15
今日、家を出る時に携帯を忘れ、駅の改札できづいて引き返しました。なんてことないよくある話かもしれませんが、意外と自分はそういう忘れ物はないんです。いや、なかったと言った方がいいか…。
先週、蒲郡に行った夜に現地の記者と飲んでた時に、「差し歯」が取れてしまいテーブルの上に置いておいたら、そのまま忘れて帰ってしまう失態…。大事なものを忘れるというのは、これまで考えられないと思っていたが、どうやら年を取った証拠ということだろうか…。
サッカーのワールドカップもそうだ。日本戦の初戦もライブ中継を見損なってしまった。これは忘れたわけではなく、いわゆる「寝落ち」。ゴルフの全米オープンを見て、夜中を過ごしそのまま朝10時からサッカーを見ようと思っていたが、出張の疲れがあったのか、ゴルフの途中で寝てしまう始末。徹夜に関しては若いころずっとやってるのでかなり自信を持っていますが、これまたまさかの失態。起きたら、「日本逆転負け」という結果だけを知ることになったのです。ライブで見られたとしても結果はもちろん同じですが、その時の「熱」というものは違いますよね。大事な時間を失った気分でした。
過信は禁物…。