日刊編集後記


2014/4/1

………………

前回の予告通り、2月に起こったイタイお話をば。

私、両耳にピアスホールを開けてますが、普段は「シリコンピアス」という透明なピアスを装着しています。

ピアスホールはこまめなお手入れが大切です。ずっと異物が肌に付着している状態なので、雑菌が繁殖しやすいんですね。そんな状態で傷がついたりすると、あっという間に化膿したりします。

…とまあ、知識としてはお手入れが大切な事は把握しているのです。しかし、この「こまめなお手入れ」はなかなかハードルが高い。ぶっちゃけ「めんどくさい」んですね。加えて前回の巻き爪事件に気を取られて、2月は放置する期間が長くなったわけです。

そして巻き爪の痛みが落ち着いてきた頃。ふと、ピアス洗浄していない事に気が付いて久々にやるべーと、耳たぶ裏のピアスを留めるキャッチに手を伸ばしたのですが…無いんです。いつもならすぐに掴めるハート形のキャッチの手応えがない。「どっかに落とした?」と思って穴に刺さってる部分「ピアスヘッド」を抜こうとしたんですが…抜けない。ガッチリ固定されている…。何? どゆこと?? 軽くパニックになりました。

まさかと思って耳たぶ本体を触ってみると…硬い。ハート型に硬い。そう、キャッチが耳と一体化していたのです!!

ヒィィ((ll゜゜Д゜゜ll))ィィ!!!

もう完全にパニックです。とにかくキャッチを剥がすために、これまでの人生でも3本の指に入るくらいの必死さで耳をかきむしりました。そしたら薄皮1枚で済んでいたらしく、出血もなしに無事チャッチが剥離。ヘッド部分は癒着していなかったので、普通に外す事が出来ました。そして耳たぶの裏にハート形の陥没痕が残りましたとさ…。

同じくシリコンピアスをしている方は注意してくださいね。シリコンは、人体と一体化しようとしている…!! ま、自分のせいなんですけど。

そして次回、3月のイタイお話。「暗闇に潜む罠! メイクポーチは死のかほり」、お楽しみに!

………………

from P・N T.T

□日刊編集後記へ