日刊編集後記
2014/3/8
【問題】2○歳の東京OL女子がいそいそ定時で退社して向かうとこってどこでしょう?
①合コン
②女子会
③彼氏とデート
④ナイター買いに平和島劇場
マクールの編集部員なら、当然④と思ったかたー。オシイ!
正解は⑤ホームセンターですッ(`ω´*)
1月に引越しした新しいお部屋。何年になるかわからない独身時代をここで過ごすと決めたから、今度は絶対絶対ぜーったいお気に入りのインテリアに囲まれて暮らすだ! ドアを開ければ、ここは大航海時代の南ギリシャで、船乗りさんの住まう家。テラコッタの床に、使い込まれた飴色の家具、寄港した港で求めたオリエンタルなカーペット…窓を開ければ、エーゲ海……。
そう妄想を重ねたまではいいものの、抗えない現実、お・金・が・な・い。まだちょっと資金はあるけれど、本物のアンティーク? 業者に頼む? 無理無理無理無理。
というわけで、自分でやることにしたのです。Do Ⅰt Yourself! 最近ちまたの奥様に人気のあれです。
まず着手したのは、床。
サンゲツの業務用クッションフロアを買い求め、家に届いてあまりのサイズに腰が引け、寝かせること2週間。ようやく覚悟を決めて引きはじめたが、途中でなくなる両面テープ。翌日ホームセンターに駆け込んで、今度こそはと潜って引っ張ってと四苦八苦。なんとか敷けたと思ったら、空気抜きに使った定規がない。はいつくばって探したら、あったのはど真ん中。涙目なって、一部をはがして引っ張り出したら、マットが伸びて浮いちゃったあああ!
そんな、ひとりドダバタ劇を繰り広げ、最後はいっぱい空いた隙間を目地材で埋め、ようやく汗をふきつつ完成した全体を見渡したのです。
さあ、あのときの感覚をどう表現したらよいのでしょうか。
とりあえず。
次の日。
ちなみに最寄のホームセンター徒歩30分。わたし車運転できないです。……DIY、楽しいです。
全体像なかったけど、床…(○-∪-)ノ照
↓