日刊編集後記


2014/3/5

3月の2、3、4日と、またさぬきうどんツアーをしてきました。前回は昨年の10月だったので約半年ぶりですな。トータルでは12回目の「発狂うどん地獄ツアー」であります。
前回は3日間で16軒、今回はそれを超えるべく飛ばして20軒を目標にしたんですが、やはり後半腹がいっぱいすぎて動けなくなり、前回と同じく16軒でストップでした。くー。腹のヤロー、もちっとがんばらんかい!
初日から順に、竹清→宮武→咲乃屋→ヨコクラ→キリン→さか枝→中西→がもう→谷川米穀店→長田in香の香→鶴丸→つづり→まごころ→うぶしな→やまうち→あやうた製麺。
うどんだけならねー、もっともっといけるんだけど、ついつい天ぷらやおでんやバラ寿司やら頼んでしまいますからねえ。2日目の夜には遅い時間鉄板定番の鶴丸に行きましたが、ここなんかカレー天ぷらうどんに揚げ餅を2個乗せて、おにぎり2個食いますしね。うどんもうまいけど、サイドメニューもうまい。それがさぬきうどんの真髄であります。
今年は夏にすぐまた丸亀オーシャンカップがありますな! 発狂うどん地獄ツアーpart13は、きっとそのときになることでしょう!
今回の丸亀新鋭リーグの舟券の模様は、本誌次号の戸田男でお伝えいたしますじゃ。

こここれは! 工場なのか? 体育館なのか? いや、うどん屋なのだ!

谷川米穀店でお馴染みの青唐辛子の漬け物を乗せて。お替わりの2杯目はそばであります。

やまうちに行ったらこれを買うのが楽しみ! 地元のなめ茸! 今回は3瓶しか買えなかった! すぐ食い終わっちゃう!

………………

from ミズムラ

□日刊編集後記へ