日刊編集後記
2014/2/9
昨日はすさまじい雪でしたね。東京での積雪量は27cmで、20cmを超えたのは45年ぶり、千葉では観測が始まって以来の新記録だったそうです。平和島の関東地区選は安定板をつけた2周戦で強行したものの、9Rで打ち切り。しかし今日は一転、朝から太陽がまぶしい好天に。さあ外に出ようと玄関を開けたところ、そこは雪が一気に解けて水浸し。自宅は大通りから路地に入ってちょっと歩くのですが、わずかの距離とはいえその路地がグジャグジャ。おまけにしょっちゅう近隣の家の屋根や庭木から落雪していて、上から下までずぶ濡れになりそうです。こういう時に限って、コーヒー豆とかフローリング用のウェットシート、ひげそり用のジェルなど、どうしても必要という物ではないけど、快適な屋内生活のためには「あった方がいい」モノが切れてしまうものですね。夜になったらさすがに水が引くのでは…と思うし、また明日からは地区選へ行ってきますが、今度は路面が凍らないかが少々心配です。