日刊編集後記


2013/12/19

………………

蒲郡マクール杯で最終レースまで予想会をした翌日、飛騨高山と白川郷まで足を延ばしてみました。SGは毎月月末にあるので、その後に小旅行というのはできないのですが、今回は月の前半だったので、ふと思いついて出かけてみたのです。
以前、徳山の帰りに石見銀山や出雲大社を回ったこともあって、その時もまさに「日本再発見」という感じで心が安らいだもの。今回のミニトリップも、蒲郡からは3時間近くかかったけれど、それはまた旅の楽しみのひとつ。決して遠いとか長いとは思わないものです。
意外だったのは、その飛騨高山と白川郷に外人観光客があふれていたこと。夕飯をとった民芸調の店には、隣にシンガポールからというカップルが来ていて、彼らが帰った直後にはドイツの一人旅の中年男性が入店。さらに夜10時頃に高山ラーメン(さっぱりした鶏ガラ醤油でちぢれ麺です)を食べに行くと、そこにも中国系の4人グループが。極めつけは翌朝の朝市(高山名物です)。タイ人が多数来ていて、朝の8時前からハイテンションで盛り上がっていました。

………………

from ヤマケイ

□日刊編集後記へ