日刊編集後記


2013/11/23

………………

今日はチャレンジカップの取材で、新幹線に乗って津まで来ました。
今日は土曜日ながら祝日。紅葉も見頃な秋の連休とあって、新幹線は朝の7時台だというのに満員でした。
いつもより名古屋で降りるお客さんがかなり多かったのは、残念ながら津のチャレンジカップに来るわけではなく、伊勢神宮を訪れる観光客が多いから。
JRの快速「みえ」は朝の東海道線並みの乗車率で、全席指定の近鉄特急も1日中満席。仕方なく、近鉄の急行で1時間以上かけてようやく津に到達しました。

今年は二つの「遷宮」(いわば神様の引っ越しですな)が重なる年に当たるかららしいけど、驚いたのは若い子の多いこと。
「一生に一度のことだから」と、静かなブームになっているとか。日本人のDNAには「お伊勢参り」が刷り込まれているようです。
津のホテルも軒並み一杯だったけれど、数日前にキャンセルが出たダブルルームのシングルユースが取れたのは大ラッキー。この幸運に乗って、舟券の方も大当たりと行きたいところです。

………………

from ヤマケイ

□日刊編集後記へ