日刊編集後記


2013/7/11

………………

~ま~るくな~れ~

先日、タクシーを乗った時のこと。その日は大荷物だったので家に帰るにはタクシー一択だった。自分の前にひと組待っている人がいて、すぐにその人たちにタクシーが回ってきたのだが、どうやら運転手ともめているよう。結局、その人たちはそのタクシーには乗らず、捨て台詞的に「あんな態度の悪いタクシーなんか乗る必要がない」と出てきて俺にこう言った。「あっ、お先にどうぞ」と。え~、そんな態度の悪いタクシー譲られても…。と思いつつも荷物が重かったのもあって、そのタクシーに乗ることにした。「すいません、トランクいいですか?」と声をかけると無言でトランクのドアが開く。「○○までお願いします」と言えば、無言で車が発車した。確かに態度はよろしくない。
本来なら食ってかかるところだが、この日はそんなテンションもなく、黙って乗っていた。家まで着けばいいのだ。そんなことをタクシーの中で考えていると、別に運転手がブスッとしていても運転がうまくてスムーズに目的地まで着けば何も問題はないのではないかと。運転手に愛想を求める方が間違っているのかと。
自分ながら丸くなったなぁと思った。みなさんはどう考えますかね? でも、次にそんな運転手に乗ったら、この日と同じように考える自信はまったくありません。舟券で負けてようものなら特に(笑)。

………………

from ミヨシ

□日刊編集後記へ