日刊編集後記


2013/6/24

………………

京都行ってきました。

台風どころか、猛暑でした!!
やっぱり西日本は暑いですね。

今回の京都訪問は法事がメインだったのですが
彼が京都は中学の修学旅行以来とのことで
空き時間だけじゃ足りないので、大阪の実家には帰らず
京都にもう1泊して散策しました!!
今回も食べ物中心にレポートします!(食いしん坊です!)

とりあえず鴨川

夜の鴨川にもいったのですが若者が酒盛りしてたりして
涼しくて素敵でした(´-`)

色々観光名所を巡り
夜は友達おすすめの
『鈴や』さんへ☆

外観、素敵!!
中は改装してありました。

牛すじ煮込みがおいしかったです~

醤油で煮込んであってポン酢をかけて食べます。
おいしいです!!
全然臭くないです!
また、食べた~い(*´¬`*)ジュルリ

近江牛ハラミ

この量で980円!!

このほか、普通の味噌煮込みとか
トマトやスナップエンドウなどなど
2人でたらふく食べて
お酒を10杯ぐらい飲んでも7千円弱でした!!
安かったデス!!

京都行かれた際は是非!!

そして、東京に帰る日、
お昼は大好きな『和久傳』さんへ!!
お昼から奮発しました!!
(といっても一番安いコースです)

JR伊勢丹店に行きました。

予約をしていなかったので11時オープンに入りました!
カウンターの京都を一望できる席でした☆
予約してなかったのにラッキーでした☆

写真を全部載せれないのが残念ですが
コースの中で一番好きだったものを!

メニューの名前忘れましたが(すみません)
新玉ねぎとウナギの上に茗荷がのってて
とろみがついたスープ(?)がかかってます!
おおざっぱな説明しかできなくて悔しいですが
美味しいんです...(><)

京都の味でした(*´ρ`*)ホワワーン

コースの最後のごはんものは
鯛の黒寿司と
サバの押し寿司食べました。

彼はサバの押し寿司、絶賛してました。
お昼の一番安いコースでも
京都の料亭の味を楽しめます!

そしてまた、京都を散策し夕方新幹線で東京へ☆

新幹線の中は
551の天心飯弁当をつまみに乾杯です!笑

京都は美味しい物がいっぱいでした~

最後に京都でGETした物たちを。

消しゴムハンコ作ってもらいました☆
あじき路地という京都の長屋でOPENしています。
センス抜群なお方でした。

それとは別のお店(京うふふスタンプ)で
千鳥のスタンプ。

このスタンプ屋さんは面白いスタンプたくさん売っていました!
ネットでも売っているので見てみてください!

遊べる時間は少なかったですが
京都満喫できました☆

………………

from くどー

□日刊編集後記へ