日刊編集後記
2013/6/11
前日の当欄担当、くどー嬢はまあ、よくいろんな料理をしてますね~。おまけに色んなところへ行ってますね~。当方のような皿洗い以外の家事はほとんどしない、おまけに出不精な身としては、ただただ驚くばかりです。昨日の場合は、ほ~、京都に、スコ~ン、パン・オ・フィグですか。えと、スコーンにパン・オ・フィグって何でしょう……。まあ、写真見りゃなんとなくわかりますが…。
そういえば私も子供の頃、よくお菓子作ってたですよ。細かくは覚えてませんがケーキとかクッキーとか。それといろんな調理器具を使ってみたくて料理もよくやった記憶が…。どんな料理だったかはもう殆ど覚えていませんが…。
というわけで? 私もくどー嬢を真似て、久々に料理をすることに。料理といっても弁当ですが。朝6時までに必要らしいので、夜中に材料買いに行って。
結論から言いますと、私がしたのはインゲンを塩ゆでして氷水に晒して食べやすい大きさに切ることと、卵焼きを作ることだけでした。なぜって、スーパーに、温めるだけでよい生姜焼きと同じく野菜の煮物があったので。しかも一人分くらいの。それを温めて弁当箱に入れ、あとはインゲンと卵焼きを詰め、家にあった焼売とプチトマトを入れるだけで、はい、弁当の出来上がり~。なんか、今はすごい便利なことになってるんですね~。新発見した気分になりました…。てか、料理とは言いませんね、これ。
でもってその日はひとりとなりましたので、思い切って外出することに。チャリンコで、けっこう遠くまでブラブラと(笑)。
意識的に通ったことのない道ばかりを選んで走っていたら、最近知ったお店が意外と近かったことが分かりました。ってか、とんでもないショートカットがあり、チャリンコのほうが便利ってことがわかったわけです。いや~大発見をした気分でしたわ。
やっぱり、若いみなさん同様、アクティブに動くと、中年でも色々な発見ができるってことですね。ま、スケールは相当にしょぼいですが…。