日刊編集後記


2013/4/14

………………

2度目の台湾旅行に行ってきました。
以前9月に行った時は暑さが厳しく、食欲も湧かなくてあまり食べられなかったんですが、今回は連日冷たい雨。その代わりいっぱい食べてきましたー!

とりあえず臭豆腐!
悪臭のわりにクセになる、というので気になっていたんですが淡白なお味。これ、別に臭くしないで普通の厚揚げで作ってもいいんじゃないかな…と思ったり。屋台の女の子がももクロ赤似で可愛かったです。およそ150円なり。

続いて鶏の足。あんなに硬そうな足が「コラーゲンでぷるぷる」という話を聞いて、一度食べてみたかったのです。見た目なんて要は慣れです。とはいえ、いざ手にしてみると爪の部分が怖い…。固めのゼラチン質は見た目より食べごたえがありましたが、食べる部分が少なく、食べにくいのが難点でございました。およそ85円なり。

揚げ物料理が多い中でたまにはいいと思ったのが、オサレオーガニック高級スーパーで食べた青汁「精力湯」。見た目はこんなですが林檎とナッツのハーモニーで、青臭さゼロ。意外にすいすい食べられて、胃もたれリセット! 美味しかったです。およそ510円なり。

そして自分のお土産に、台湾で有名な大同炊飯器のオルゴールと小物入れをゲット!
土砂降りの中で道に迷い、街の電器屋さんみたいな大同直営店を偶然見つけてこんな可愛いアイテムに巡り会えました~! ほくほく。ちなみにオルゴールの曲はCMソングらしいです。

台湾はご飯も安くて美味しいし、可愛い雑貨も多いし天国でした。また行きたいなー。

………………

from 晴

□日刊編集後記へ