日刊編集後記
2013/2/11
自宅のTVはおよそ1年半ほど前に買い換えたもの。なのでさほど古いというわけではないんですが、数日前から、突然「ジ~ッ」という耳障りな異音を発し始めました。家人はうるさいからどうにかしろとブ~たれるものの、私はどうせあまり見ないし、やかましい番組見るんなら気にならんだろーが、と放っておいたんですね。
がしかし。海外ゴルフの中継を見ていたら、さすがに気になりました。てか、ゴルフ中継ってあまり実況アナウンスが大きくないので、異音がやたらうるさく感じる。こりゃかなわんと、昔の家電品によくやったように叩いて! みたりもしましたが、どうにもなりませんでした。
調べてみたところ、ウチのと同型機で似たような不具合の報告がいくつもあるんですね! にしてもわずか1年ちょっとでこれはないだろうよ、メーカー保証期間過ぎたばっかりだし…、と思いつつ、何か引っかかってたんです。
で、思い出したんス! 件のTV、ネット通販で買ったもので、激安でした。正直、あまりにも安いし、家電品をネットで買うなんてことも初めてだったので、念のために宅急便がやってる延長保証制度も申し込んでいたんス! 書類を探しだして確認すると、オオ、購入時から5年間の延長保証! 最高で、購入価格まで補償!
ワハハ、なんという先見の明、備えあれば憂いなし、戸締り用心火の用心! ネット時代の賢い購買術! さすが俺様、連休明けたらさっそく補償の申し込みだ~、と自画自賛いたしました。
まあ自賛はともかく、確かにあのTV買うときにやな予感たんですよ。だから、ホントにガラにもなく延長保証なんてのをつけておいてよかったと思います。確か購入価格の5%くらいの料金だったかな。みなさんも、多少値のはる家電を買うときに、いかがでしょう?
で、余談。本日夜、ゴルフの再放送を見ようとTVをONにしてみました。するとなぜか、数日続いていた異音がゼロ。なんの異状もナシ。どうなってんでしょ~ね。????