日刊編集後記
2013/2/12
くどーさんの編集後記、おめでたいですねー、おめでとうございます!
私の姉夫婦も去年の今ごろにハワイにて挙式、日本で披露宴をしました。金額には驚きましたが、とりあえず私は海外旅行ができてラッキー♪と思ってました。笑
海外旅行といえば、私は帰ってくるといつもいつも英語を話したいなぁと思っています。(ずいぶん前から思っていて帰ってくると特に強く思います。)何となく聞き取れたりはしますが、話せません。話したいのに英文が思い浮かばなく、もどかしいです。
ハワイやサイパンのときは日本語ばかりしゃべってましたw 日本人スタッフや日本語を話せる現地の方がいたり、一瞬ここは日本? と感じてしまうほど、観光客は日本人がほとんどでしたから。英語を話すとしてもyes、no、this one、thank youくらいで通じちゃいます。ちょっと物足りないですねー。
イギリスでは英語を話さないと伝わらないので頑張りました!
やはりしゃべらないと上達しませんよね(´-`)わかっちゃいるけどなかなか。
でも中学生から英語の勉強を数年したにも関わらず、話せないのって悔しくありません?? 今思えばすごく勿体ないことだなと。
悔しいので!!
英語が話せるようになることをここで宣言します! (宣言しとかないと先に進みそうにないです(´Д⊂)