日刊編集後記
2012/12/16
多摩川「第45回報知新聞社賞」に行ってきました(^∇^)
寒くて外でレースを見るのが大変な季節ですが、楽しかったです♪
多摩川は家から一番近いレース場で何回も行っているのに、多摩川名物の牛炊を食べたのは今回が初めてでした☆バリうまかったですo(≧▽≦)o ♪
私は舟券買う時はいつも電投です。レース場に居ても電投で買います。
何でかと言いますと…、2年位前ですが締め切り2分位前にマークカードを機械に入れましたら書き間違えてないのに「このマークカードは読めません」的な事を機械が言ったので、後ろも並んでたしとりあえず一旦どいて書き直したがイイかなと思ってどいたら、入れてたお金を取り忘れてしまうとゆうアフォな事をしてまいました(。-_-。)
すぐに戻ってもお金はあるハズもなく…(;_;)悔しいですが(←自分が悪いです…)、千円札でまだ良かった。一万円札だったらショックで競艇辞めてたかも^^
それ以来ずっと電投なのです。電投のほうが締め切りが3分位早いので考える時間が少なくなるのはイヤなんですが、イイのは収支がちゃんとわかる事ですね。年間、月別、日別、好きな選手ごとの収支なんかもわかるし。8~12日は多摩川しか買ってないので収支計算したら1節間の回収率は117%でした。賭ける額は多くないので、儲けも少ないですが1節間楽しかったので、それで私はイイんです☆
話飛びますが、最近iphoneケースをオーダーで作って頂きました。↓
これで6500円。普通は15000円位するみたいです。貧乏性の私はそれでも悩みましたが…。作ってくれたのは25歳でお子さんが2人いるママさん☆作るのがとてもうまいんです(^_^)
細かい要望なども聞いて下さるので、とっても好みな感じに仕上がりました♪めっちゃ気に入っています。年下なのに、家事や子育てやデコのお仕事がんばっているからスゴイです☆
気に入っているんですが、パールやビジューがなかなか重くてまだ慣れないんです。
急いで舟券買う時や、写真撮る時はちょっと焦ってしまいます( ̄◇ ̄;)
レース行くときは、違うケースで行くか悩み中なのです(^_^;)