日刊編集後記


2012/11/17

………………

レース場でも入り口や売店の前によく置いてある「のぼり」。あれはお店の宣伝のための看板と同じ役割なわけですが、最近になって気になるのぼりを発見しました。

「日替わり定食 コーヒー付き 500円」

これだけなら普通なんですが、そののぼりが立っている場所が信号機の真下。道路のそばにお店があるのかと思いきや、見渡して目に入るのは「花屋」と「酒屋」。もうちょっと先に行ってもあるのは「ラーメン屋(とんこつ)」と「中華料理店」、「コンビニ」のみで、あとは民家です。のぼりに店の名前もありません。
ラーメンや中華の定食にコーヒーはないだろうし、花屋さんもカフェを兼業している様子は無し。昔付近にあったお店が閉店して撤去し忘れたのかと思いきや、そののぼりが立ってない日もあります。
これはつまり、
「店名と場所なんて自分で調べなさいよ! でも…日替わり定食500円でコーヒー付きのお得なサービスやってあげるから…き、気になるなら来たっていいんだからねっ!」
みたいな、ツンデレ広告なんでしょうか?

………………

from P・N T.T

□日刊編集後記へ