日刊編集後記


2012/11/16

………………

111期から埼玉県にいっぺんに3人も新人が生まれたのは、本誌先月号の戸田男でご紹介したとおり。それも、3人ともカワイイ女の子ですからね。楽しみですよ、ほんと。110期にも八十岡恵美選手がいるし、埼玉支部の女流はこれから注目ですな!
111期の新人のうち、清埜(せいの)翔子選手は8日からの開催ですでにデビューし、節間566565という成績でした。そして今日16日初日の開催には、大豆生田(おおまめうだ)蒼(あおい)選手と、島田なぎさ選手がデビュー。それぞれ初走は6着でしたが、大豆生田選手は1周目までは3着を競る健闘、島田選手はスタート07とこちらもみどころありました。今節、デビュー節での水神祭が見られるでしょうか!? 期待したいです。

今日ピット取材で話大豆生田選手には話が聞けたのですが、はっきりと「道中で競り負けたのが悔しい。今節中に水神祭したいです!」と力強くコメントしてくれました。

水神祭といえば、この節は八十岡選手もいます。一期後輩に先を超されるわけにはいかないと、相当燃えているのではないかと想像します。今節の八十岡選手は舟券的にも狙い頃じゃないかと思っているんですが、どうでしょう!?

写真は、初出走を終えて、当サイトで戸田の原稿を担当してくれている野添記者の取材を受ける大豆生田選手。

ところで今日のレース実況、“おおまめうだあおい”をちょっと噛んでた気がしますが、そりゃ無理もありませんよね(笑)。ファンのみなさんも早くこの名前の読み方、覚えてくださいね。

………………

from ミズムラ

□日刊編集後記へ