日刊編集後記
2012/10/16
私は、13日のパシフィコ横浜公演に行ってきました。ここからはネタばれがありますので、見たくない方は大至急『戻る』のボタンを!!
大丈夫ですか?
書きますよ?
用意はいいですか?
参加アーティストはFIELD OF VIEW、B.B.QUEENS、DEEN、T-BOLANの4組。30歳より上の方は誰もが知っている名前ばかりですよね。もちろん私にとっても青春をともにしたアーティストです。
ライブが始まる前、会場内では“あの頃の歌”がBGMで流れ、あちこちで口ずさんでいる人たち。その顔を見渡すと、やっぱり私より年上の人ばかりだ(笑)。
トップバッターはFIELD OF VIEW。「と~つ~ぜ~ん 君か~らの手紙♪」で、一気に会場全体がわ~~っと沸き、あとは『ドキッ』『Last Good-bye』『DAN DAN 心魅かれてく』『君がいたから』などを駆け足で歌い、わずか30分足らずで終了。物足りないっす(笑)。FOVは中学の時、ライブに行った思い出があり、「あのころのままだ~」って懐かしさがこみ上げてきました。
2番手はB.B.QUEENS……ではなく、そのコーラスを務めていたMi-keの宇徳敬子が登場。Mi-keの『思い出の九十九里浜』『ブルーライト横須賀』を歌った後、宇徳ソロの『まぶしい人』。そしてB.B.QUEENSの“いんちきおじさん”(笑)近藤房之助が現れ、宇徳とのデュエット『Good-bye Morning』を聴かせてくれました。正直、B.B.QUEENSよりも宇徳敬子が大好きな私にとっては大満足なひと時でした。
3番手はDEEN。DEENは所属事務所が変わったからかゲスト扱い。『このまま君だけを奪い去りたい』で始まり、『瞳そらさないで』『未来のために』『翼を広げて』と往年の名曲をメドレーで歌いあげ、最新曲の『心から君が好き~マリアージュ~』を披露しました。DEENもかつてライブに参戦したことがあるバンド。もう、私は酸欠寸前です(笑)。
そしてオーラスは完全復活のT-BOLAN。今回は彼らのために用意されたステージといっても過言ではなく、『Bye For Now』をはじめとする全9曲を熱唱しました。印象的だったのがこのときのMC。再結成に至るまでの紆余曲折を誰もがかたずをのんで見守っていました。
長くなってしまいましたが、青春にどっぷり浸ることができた3時間でした。昔は良かったなぁと懐かしんだ分、明日からまた頑張ろうと元気がもらえましたが、翌日、風邪っぴきになってしまいました(笑)。