日刊編集後記
2012/10/17
もう1ヶ月ぐらい前の話なんですけどね、びっくり、田舎の実家が竜巻に襲われました( ̄◇ ̄;)いや~、たまにTVなんかで竜巻発生なんてニュースが出ても、当然のことながら「ふ~ん、大変だ」なかんじで他人事だったんですけどね。ま・さ・か! 我が家に来るとは!(◎_◎;)夜の飲み会の最中に母親から携帯に電話が来たので出てみたら、「風がすごくて家が吹き飛ばれそう!」とのこと。ま、酒も入って酔っ払ってたんで、そのときは何いってるんだかって電話切ったんですが、翌日ニュースを観たらあらびっくり。我が家の周辺がTVに映ってるし。とりあえず新幹線乗って家に帰りましたよ。我が家は大きなガラスが割れたり、瓦が吹き飛んだり、屋根のアンテナに飛んできた発泡スチロールが突き刺さったりで、いやいや、竜巻恐るべし。我が家周辺の10数軒が竜巻の被害にあってしまいました。TV局がうちにも取材に来ていて、うちの母親なんか夕方の生放送で3分ぐらいインタビューに出ちゃうし(笑)何も無い田舎では大騒ぎな事件でしたよ。
しかしですね、何がすごいって、田舎の人の繋がりですよ。我が家にも近所のひとや、親戚などかなりの人たちが集まっていて、午前中にはほぼ片付けが終わってしまっていて、僕なんかが家に帰った頃には特にやることもなかったんですよね。こういうのは東京じゃ考えられないよな~と思った次第です。
ま、田舎の瓦が吹き飛んだ家の写真アップしても仕方ないので、この間若松にいたテレガールの写真をアップしときます☆