日刊編集後記


2012/6/4

………………

先日、岡山に出張中に気づいたんですけど、サントリーのミネラルウォーターって、エリアによって採水地が違うんですね。昔は「♪南アルプス天然水」というコマーシャルをやっていたので、全国共通なのかと思い込んでいたんですけど、現在は「南アルプス」が中部以北、関西・中国・四国が「奥大山」、九州は「阿蘇」なんだとか。知らなかった。

地域によって違うものといえば、カップうどん「どん兵衛」が有名ですよね。よく見ると、パッケージには「E」(東日本向け)、「W」(西日本向け)と書かれていて、こちらは三重県や岐阜県あたりが境目になっています。

この手の関東にも同じ商品名で売っているけれど、中身が違うものを見つけると、よくお土産に買って帰ります。ほかにも「これもそうだよ」ってな商品がありましたら、ぜひ教えてくださいませ。

………………

from た

□日刊編集後記へ