整備場の裏日誌


5/2
柱の傷は

ども。
ある日のこと、水面の係員が、こんなことを。
「あの五色の吹流しのとこに、鯉幟つけちゃだめかな?」

楽しそうだけどダメだよそれ・egress680です。

競技規定上、アウトでしょ、それ。

まあ、確かに、あの五色を見ていたら
その下に鯉幟泳がしたくなるよね。
五月だし。

さて。
そんな五月頭、GWど真ん中。
しかし自分らはGW→がんばって働こう週間 ですがね!
世間様は遊びに忙しいらしいですがね!!
いいんだよ、自分らは人の少ない平日に動くから!
料金も安いし!!!

と、半ばヤケになって逆ギレかますのが通例となった前検日。

写真

ほぼ地元(or近隣県)なんで、見覚えある顔がたくさん。
ありがたい、ネタ拾いやs…じゃなかった、部品の受渡時がちょっと楽。
(大村では部品受渡時に伝票記入)(伝票にはモーター番号必須)

そんな中、ガスケット受渡表(モータ番号と使用選手が書いてある)を
見ていたら吉田選手が。しかも55番。
あれ? なんか見覚えあるよこれ…
まさかまた「マツイヒデキ」ネタをやるんじゃなかろうか。
そう思ってたら、吉田選手がトコトコやってきて

吉田選手「じゃ、マツイヒデキ。今度こそ解るやろ?」

↑ しかも極上の笑顔付 ↑

解り…は、するけど、まさか同じネタを振ってくるとは。


□大村TOPへ