整備場の裏日誌
4/17
続くの? ねえ、続くの??
ども。
今回の海草騒動のおかげで、整備&水面の男衆は
朝 6時から選手到着まで
夕 レース終了後から日没まで
みっちり藻取りやってたんですが
選手から
「水面の人と施行者」
しか、やってないと思われたらしいよ?
なんか虚しい・egress680です。
選手がここにいる間は、整備の仕事に回ってるからねぇ…
全員水面に行っちゃったら、誰が整備見るんよ?
さて。
連続出勤も
連続更新も今日で最後。
やっと一息つける。
整備士「俺らはずっと仕事だよ…」
ああ、後検作業があるもんねぇ。
整備士「後検じゃない、掃海だ orz」
気温が上がってきた&お天気も良い
→ 伸びるには最適w
→ 油断したら、悪夢再び
→ 防止する為 休日返上で海草取り
ご愁傷様です。
そうそう、先日、水産試験場の方に来てもらった際に
「アマモの繁殖場所として最適ですよ、ここは!」
とのお言葉を頂戴したらしいです。
本気でいらない、そんなお墨付き。
どこかアマモが欲しいってとこ無いですかねぇ。
熨斗つけて差し上げますよ、本当。