整備場の裏日誌
11/26
踏ん張り時だよ 勝負がけ
ども。
相変わらずTVが無い生活を続けとります。
で、先日コンビニに行った際に
初めて現在放送中の仮面ライダー見たんですが
一瞬
フラットウッズモンスターかと思った・egress680です。
あれか、あれの逆バージョンかと。
似てると思うんだがな…
あ、フラットウッズモンスターについては
こちらをどうぞ→UFO事件簿・フラットウッズ事件http://giga.world.coocan.jp/ufo/history/flatwoods.html(PCよりアクセス)
さて。
本日、準優勝戦。
ある程度落ち着いたのか
整備場内も静かなもんです。
で、ブログ内容は準優戦とは関係ない話。
選手が部品取りにきたときに、自分のほうが窓口に近いんですが
ちょっと手が離せなかったので、相方に応対してもらったときの事。
選手「14のXX頂戴」
相方「14のXX…?」(そんな部品あったっけ?という声)
以前もネタにしましたが
【選手が言う部品名】と【台帳記載の部品名】(部品担当が覚えてるのはこっち)
は、同じでは無いことが多々ありまして
これもその一例で、14というのは外径の事。
選手は部品の外径で呼んだけど
台帳には内径で記載されているというトラップが。
で、その部品、ちょうど自分の近くにあったんで
自分「探し物は何ですか~♪」部品を出しながら
選手「見つけにくいものですか~♪」
その後、しばらく歌ってから整備場へと消えて行きましてん。
…余裕だな、おい。
そんな余裕かましていた某選手、準優勝戦進出は果たしてます。
さて、優勝戦には乗れたのかな?