整備場の裏日誌
11/22
初日から勝負がけ
ども。
本日、開会式がありまして
それに伴い、選手が朝早くに整備場に来ます。
ということは、関係者はもっと早く、(自分にとって)早朝出勤確定。
しかしついうっかり寝坊してしまい
朝飯喰う時間無くて腹減りだった・egress680です。
コンビニに寄ってる時間も無くてなぁ…
空腹に耐えかね、食料買いに走ったところをB課長に見られた orz
場内で販売中のこじまの角煮まん、SG焼き印ついてます。
さて。
本日も
どこを写しても
JLCさんが画面に入る。
いいよもう、まともな写真はあきらめるよ。
まともな写真? そんなものがあったか?
という突っ込みは無しでお願いします。
あきらめて、大人しく部品室で引きこもり。
今日も選手は忙しく整備してます。
ところで。
選手or整備士が言う部品名は正式名称と違うことがありまして
例:ピン 台帳ではニードルと記載
なので、部品は物々交換が前提。
持ってきたものを視認&触って確認(外見一緒・厚みがわずかに違の場合もあるので)
で、選手が持ってこないときは
「物々交換でお願いします」って言うんですがね?
毎回、必ずいるんですよ、近くでそれを見ていて
「物々交換だ、ブツブツ言わずにもってこいw」
と、ツッコミ入れる選手が。
面白けりゃ良い。ん、だが…なぁ?