整備場の裏日誌


7/18
違うけど似てる かも

ども。
『バケツ稲』 というものをご存知でしょうか?
文字通り、バケツで稲を育て、米を収穫しようというもの。
やってみたいが苗の入手方法がわからなかったんで
職場の兼業農家さんに「稲の苗を2・3本わけて欲しい」と言ったら

20センチ四方分の苗が来てどうしよう・egress680です。

とりあえず、庭の睡蓮鉢に突っ込んでみた。
プランターにも、バケツにも植えた。
育つかは不明だが、花壇にも植えた。
後は野となれ山となれ。

さて。
暑いです。

空を見上げりゃまぶしいくらい青い空&白い雲
これ絶対暑くなる orz

で、本日から新艇が使い初めでして

整備場の裏日誌-ピッカピカだよおにーさん
ま~、傷ひとつ無い玉のお肌がまぶしいこってw
修理跡とか無いし(入荷時点であったら怖い)
つるつるすべすべ、さわっていて気持ち良いこと♪

そんな美肌を使い初めなさるは

整備場の裏日誌-新艇、乗り心地はいかが?
…玉のお肌とは ちょっと・かなり・だいぶ 遠い面々のような気もしますが

つやっつやでぴちぴちしていてるのが
もまれて怪我して強くなっていくところは
選手も艇も似たようなモンだよな~

と、なんかずれた感想を持った前検日でありました。

暑いからね、うん。
暑さがすべて悪いんだよ。


□大村TOPへ