整備場の裏日誌
ども。
昨日、別部署に転属してた整備3号が来てましてん。
整備3号「最近、写真(の構図が)マンネリだよね」
それは言わないお約束 orz・egress680です。
自分 「じゃあ、カメラ貸すからちょっと撮ってきて」
3号 「それはイヤだw」
さて。
明け方から強風に見舞われとります3日目。
蝉の声が聞こえていたんで、梅雨明けも近いと思われるも
本日はまだ雨&強風
吹流しも真横になびいとります。
競技本部「早朝スタート特訓より、安定板使用」
整備士 「え、ちょ!?使わないって言ったのに!!」
と、整備士が慌てたところから始まりまして
何しろ、放送から特訓まで10分も無かったですからねぇ
大急ぎで安定板Boxを整備場に出し
自分にゃ判りませぬが、何か違いがあるんだろう
選手はどれが良いか吟味して
これまた超特急で装着 → 特訓参加
結局一日安定板装着だったんすが
9Rスタート展示になって、突然の嵐!
雨は横殴りだわ 風は吹き荒ぶわ
誰だよ疫病神は?
(悪天候の為、本番も5分ほど出走待ちとなった)
と、思っていたが、出走表見てふと気づく。
とある選手。
走行後、他の選手から
「日ごろの行い、悪いよw」
と、いじられていたんすが
そういえば前にも、勝負賭けのレースで
大雨だったことがあったような
面倒見の良い選手なんですがねぇ。
よっぽどの雨男なのか・・・?