整備場の裏日誌
ども。
自宅にはTVがありません。
朝、PCにて台風情報確認し、長崎に来てるようだったので
自宅外の植木鉢とかを全部飛ばないように括り付けてから出勤したら
温帯低気圧に変わってた orz・egress680です。
ちょ、朝からの苦労を返せ。
さて。
そんな台風出来損ないの3日目。
過去の記録を見ると、6~9月に強風or台風による中止が多いようで。
今回もそうなるところだったのか…
ちょっとぐずつき気味の水面にて
朝から試運転&スタート特訓に勤しむ選手の皆様。
まあ、風はそう吹いて無いし?
ちょっと雨が降ってるけど、前が見えないほどでも無いし?
今日は無事に終わるっしょ。
そう、思った。
甘かった。
1Rにてまさかのクラッシュ!
しかし選手は無事?だ、落水も転覆も無し!!
ちょっと時間はかかったが、一応完走したぞ!!!
衝突時、画面見ていた選手から
悲鳴にも似たどよめきが上がっとりました。
(リプレイのときも上がってた)
そりゃ声も出るわ。
そして全員がピットに帰頭した後
競技本部「山戸選手、競技本部まで(怒」
声に滲み出る、隠しようが無いお怒りモード。
その後。
ガッツリ叱られたらしい、表情を強張らせた山戸選手を目撃。
不幸中の幸いは、小島選手が怪我して帰郷にはなったものの
重傷者とか死者は出てないこと。
自分含め、人様の命を背負って走っていると
(たぶん)再自覚できただろうコトも
不幸中の幸いに数えてもいいですか?