整備場の裏日誌


6/8
同じ水でもちょっと違う

ども。
睡蓮鉢の水質保持用に、二枚貝が必要になりまして。

買いに行く金も無し、つか、売ってるところが近場に無い。
手っ取り早くそこらの山中に行って、川を漁ってこようかと思ったんすが
独りで行くのは何かと不便。

こういうとき、ダンナがほしいと切望する・egress680です。

なんかそれ違う、ってツッコミが聞こえてきそうな気もするが。

スーパーに行ってシジミ買って来ようかとも思ったんすが
アレはヤマトシジミ(汽水 淡水と海水混合水域に生息)なんすよねぇ
マシジミ(淡水に生息)は…たぶん売ってないよな…

さて。
そんな悩みを抱えつつ、前検日。
いつも同じ角度ばかりなので

今回は、水面までお使いに行ったついでに

通常の反対側から撮ってみる。

たいして違わなかった orz


□大村TOPへ