整備場の裏日誌


4/19
俺がこんなに強いのも

ども。

隣家が無人になって早数ヶ月。

家人がいなくなって放置状態、ちょっと生えたくらいなら

自分家のついでに草むしりすっかな~

と、思いつつ隣家の裏庭を覗いてみれば

そこには立派な雑草ジャングルが・egress680です。

マジで、自分の身長と同じ(か、それ以上)に伸びた草が。

うん、見なかったことにしよう。

さて。

初日です。

が、今回はマジメな人が多いのか

前検日は珍しく普通に何のネタも無く終了。

うれしいんだが物足りんなぁ、と思いつつ

買い物に行った百均にて

前田のクラッカー発見。

懐かしさからつい購入、オヤツとして整備控室に寄付。

整備1号「あたり前田のクラッカー って、九州は知ってるのか? 」←京都出身

自分 「知ってる、てなもんや見てた」←お前何歳だ・長崎

整備4号「フツーに知ってます」←30手前・北九州

通りかかった選手に見せてみたら

若手選手「知ってますよ~ あたり前田の…でしょ」←お前何歳だ その2・佐賀

ちなみに若手選手、24歳。

どうやら世代をこえたネタのようで。

あ、念のため申しますが自分、てなもんや三度笠はVTRで見たんす。

リアルタイムじゃないことをココに明記しときます。

生まれるより遥か以前の放映だでよ。

*てなもんや三度笠

→ 朝日放送製作の時代劇風コメディ。1962~68年放送。

『放送時間になると街から人が消える』

と、言われたとかなんとか。ちなみに最高視聴率64%↑


□大村TOPへ