整備場の裏日誌


3/8
新しきは良き事かな

ども。
泊まりがけで墓参りに行くんで
荷物をまとめてみたところ

バッグがありえない大きさに orz・egress680です。

40x20x20のバッグに収まってしまうのは
成人女性としていかがなもんかと(悩
ちなみに5泊6日の予定。

さて。
レースは休みなんすが、なぜか更新。

先日、こんなものが入荷しましてん。

ターンマーク。
未開封のペカペカです。

選手がぶつかったりするんで(例:新鋭リーグ)
傷とか結構つくんすが
修理したりペンキ塗りなおしたりして
長いこと頑張ってもらってたものの
限界というものがございまして
先日やっと新品を

あれ?
自分が入社してから初めてちゃうか?買ったの。
どんだけ長い間買ってなかったんだ…

そしてもういっちょ、新しいもの。

先月なんすが、若手選手の訓練が行われましてん。
で、自分は休みだったんすが
嫌がらせ もとい 後学のため、職場へと。

おとなしく見学していたら、ふと視界に入ってきた

なにやらボートと格闘中の少年。
練習中に他艇とぶつかったらしく、修理に没頭。
この日はレース外なので木工職員は出勤しておらず
自分で修理を、って、できるん?

山口裕二選手(教育係で来ていた)
「学校で叩きこまれますよ
モーターだけじゃなくてボート修理も」

知らんかった…


□大村TOPへ