整備場の裏日誌
10/5
♪てれれれってれ~♪(←例のメロディーで)
ども。
秋です。栗の季節です。
渋皮煮を作ろうかと、某ディスカウントスーパーに行ったら
500gで498円
とてもじゃないが手が出ません orz・egress680です。
え、今年って豊作だって訊いたのはなんだったのか?
(情報元:実家に栗山持ってる人)
ちなみに、別の店でも似たり寄ったりな値段でした。
さて。
3日目ですな。
いろんな意味で目が覚めるようなレースが続いとりますが
部品室は至って平和。
だって
選手、ペラ修正のほうに身が入ってる様子。
整備作業台は…閑古鳥まではいかないが少ないような。
単にうち(部品室)に、部品取りに来ないだけか??
等と考えていたら
選手「(部品名)~♪」
ナゼに、某国民的青くて丸いロボットのような声を出しなさるか。
頭の中であの効果音が自動再生されたがな。
自分「まだ(余分は)あったかな…」
(あまり出ないんで数えるほどしか置いてない)
選手「あるでしょw ほかに 『余ってる部品』 何がある?」
いやいやいや、余ってませんって。
普通に必要数を置いてるだけですって。
え? ほぼ毎日、管理解除ってる事はネタにしないのか、って??
ナニヲイッテルンデスカ
コンセツハサイショカラ 43メイデスヨ
カイジョナンカイマセンヨ