ひよこ 整備場の裏日誌


9/24
そんなものがあったのよ。

ども。
先日、業務にビミョーに関係ありそうな某資格を
取得するため講習会に参加してきまして。
整備1号いわく
「座って講義聞いてりゃ誰でも取れる」
とのコトだったんすが

終了試験に合格しなけりゃ取れませぬ・egress680です。

毎回、何名かは不合格の人いるらしいです。
自分らの時も、再試験の人がいらっさた。
ところで、(一応)事務屋の自分には全くといって良いくらい
使いようの無い資格だが…どうすべかこれ。

さて。
スタート野郎の戦いも

あっという間に過ぎ去り

気がつくと12レース終了。
そして今回も大村初優勝が出たけれども

自分 「どうせ水神祭は無いんだよな」
ジェンヌさん「ああ、ブログネタ…困りますよねぇ」

無いものは仕方ない、あきらめよう!とか思っていたら

整備1号「地元某選手、もう帰ったよね?」

自分 「地元若手(お手伝い要員)なら、裏門にまだいたけど」

なんじゃろか? と思ったら

何でメット忘れていきなさるか。
しかも手袋とネックガードも。
なんか、乾燥機の中に忘れてあったらしいっす。
乾かしてるの忘れてたんだろうな。

まあ、自宅に予備くらいはあるだろうけど
持ち物チェックはしようよ…


□大村TOPへ