整備場の裏日誌
9/18
台風一過 頭上注意
ども。
台風が来る前に、と、自宅室外にあるもので
収納できないようなものは植木とかポールに結びつけたんですが
職場にて、見よう見まねで覚えたロープワークがまさかの活躍。
人生何が役に立つか解らんもんで・egress680です。
っつっても、出来るのはもやい結びと巻き結びだけだが。
さて。
台風は無事に通り過ぎてくれましたが
あちこちから飛んできたゴミが散乱しとるんで
朝から大掃除に追われとります。
男衆が。
自分はデータ入力作業があるんで、掃除免除。
そしていつもどおり、前検開始。
今日は別方向、ピット側から装着場を撮影してみた。
通常運行な騒々しさの中、いつもと違うアナウンス。
アナウンス「本日は潮位が高いため、ピットでは注意してください」
なんのこっちゃ? と思ってピットに行くと。
なるほどこれは頭上注意。
正面に見えてる柱のとこまで行ってみたら
自分(157センチ)でも頭ぶつけそうなくらいに、橋桁あがってた。
↓参考までに、通常状態の同じ場所を、夕方に撮影してみた↓
成人男性でも安心の高さ。
ちなみに自分だと、背伸びしても梁には手が届きませなんだ。
海水面の宿命として、ピットが上下するのは仕方ないし
皆様、くれぐれも頭上には御気をつけくださいませ。
まてよ? 選手の身長なら大丈夫か?
いやでも、今は身長が高い選手も多いしなぁ…