整備場の裏日誌


8/5
しどう できるのか?

ども。
新車を購入したのは良いんですが(納車はまだ)
巨大な問題がありまして

つーのも自分、一生MTに乗るつもりだったんすが
諸般の事情により 今度の車はAT orz

交通安全のお札を買いに行くべき?・egress680です。

しかも
スマートエントリーシステム という
始動に鍵を使わないタイプ。

絶対なんかやらかすぞ自分。

さて。

予想気温が36度という
「体温と変わらんだろそれ」 と、突っ込みいれてる開催中。
土日にはペアボートがありまして
乗艇準備してるお客さんを見つつ

水上を走るのは気持ち良いんだよな~
でもカポック&フルフェイスは暑いんだよな~~

と、腰が丈夫だったころの乗艇体験を思い出しつつ
視線をずらすと、そこには鎮魂碑がありまして
(レース中に亡くなった方の慰霊碑)
(毎年お盆に魂鎮めやります)

そういえばいつだったか、自主訓練に遅刻した某若手が
ペナルティで剪定と草取りやらされてたよな~

と、思いつつ見ると

写真

今年も植木屋さん、来てた。
しかも4名。
(木の後ろに1名・石碑のうらに1名)

自主訓練終わった若者が
植木の手入れ&草むしりの真っ最中っした。
終わった直後に始めたのか?
乗艇着のままじゃあ暑かろうに…

それでの無くても細いやつらの集まりなのに
ますます痩せるぞ君ら。

それならまだしも
熱中症 とか 脱水症状 とか 起こさんといてな?
命に関わるだでよ。


□大村TOPへ