整備場の裏日誌


7/29
だーいじょうぶ まーかせて

ども。
整備士があまりに暑いとうるさいので
熱中症対策用に

マイナス85度でしゃっきり・マイナス20度でひんやり・ミントですっきり

と、各種取り揃えてみました。

用途が違うのが混ざってるのは気のせい・egress680です。

一番左は、対ムカデ用に買ったやつ。
人間に使ってはいけません。
でもむっちゃ涼しくなるんよね、これ(自分で試した)

冷凍庫には保冷材(ケーキ買ったときについてくるアレ)
も常備してまっせ。

さて。
ぶっちゃけ、今節はまじめな人が多いのか
ネタになる言動をする選手がいないという
当ブログ的にはピンチを迎えとります。

なので、真っ当な選手ネタは他2名に任せて
こちらはピットの端っこでレースごとに見かける光景を。

ボートを囲んでかごめかごめ?

いえいえ、ちゃんとお仕事です。

これ、出走後のボートに異常が無いか
小さな傷が大きな事故につながる可能性もあるもんで
整備&競争会、両方の人間が立会って
1艇ずつ、吊り上げてチェックするんすよ。

普段はエンジンばっか注目あつまっとるんで
たまにはボートにも日の目をみせてやらんと。


□大村TOPへ