整備場の裏日誌


7/26
そんな装備で大丈夫か?

ども。
暑いです。帰宅時の室温は40度。
そんな暑い中、台所で熱い思いをしたくは無いので
コンビニで豆腐&枝豆を買って帰るのが日課になってんすが

そろそろ店員から「豆腐(枝豆)の人」と呼ばれるころ・egress680です。

ほぼ毎回、同じものを購入
→ 本名は判らなくとも「(商品名)さん」というと顔を思い出せる

客商売やったことある人なら、判ってもらえるこの流れ。

さて。
本格的に暑くなってまいりましたな。
装着場はほぼサウナ、これで水風呂でもありゃあ完璧! 状態で
ほんにもう外から戻ってきた整備士も
文字通り 滝のような汗&むっちゃ赤い顔
で、マジで倒れんでくれよと願うのが日課。

整備士もですが

写真

選手も 赤い顔&汗だくで

写真

お願いですから倒れんでください。

と、願うと同時に、ふと思い出した今朝の出来事。

番組のTちゃんがこんなこと聞いてきた。
Tちゃん「カポック、借りれますか? XXに使いたいんですけど」

あんなもん使ってXX?
ほぼ確実に熱中症で倒れるぞ。
今日からレースだし、第一、選手用を貸し出すなんざ無理…

○さん「あ、ペアボート用があります、Tさんこっちきて」

助け舟、到来。
ってか、ペアボート用の存在を忘れてた orz

そしてカポックと
ついでに勝負服も装備してみて

写真

Tちゃんの感想「暑い~!!」

そりゃそうだろ。
カポックもだけど、勝負服も通気性ゼロで
何の罰ゲームよこれ? 状態だもんな。

そんなTちゃんが着せられてるところと嬉々として撮影し

写真

さらにネタにする鬼・それが自分。

いえいえ、無理やりじゃないですよ?
Tちゃんが「ブログネタにどうぞ」って言ったんですよ?

ホントウデスヨ ワタシオドシテナイヨ


□大村TOPへ