整備場の裏日誌
7/14
チャンスとピンチが ごちゃまぜに
ども。
先日から関西方面に出張している整備3号が帰ってきましてん。
そしてお土産は
辛くてうまい・柿の種。
もらった瞬間「え、普通のお土産」と思ってしまい
「普通のお土産で当然だ」とセルフ突っ込み・egress680です・
妙なもん買って来る(自主規制)は自分だけで十分だよ。
こんな人間が2人もいたら大変だ。いろいろと。
さて。
5日目です。
気分的には昨日で終了の方もいらっさるような気もしますが。
朝から、ジェンヌさんがカメラ持って整備場襲撃
朝っぱらから、いったい誰を撮影にきたんかな~と思ったら
整備2号「なんか、今から中澤選手の1000勝の表彰やるみたいだけど」
慌ててカメラ持ってダッシュ。
整備場に行くと、なんと言うことでしょう!
撮影に良い場所は確実にJLCカメラの範囲内 orz
仕方ないのでぐるっと回って装着場側から撮影をしようとしたら
そのドア、どいて! 写真撮れない!!
自動ドアが絶妙のタイミングで閉まってくださったorz
朝からそんなんで、微妙にシャッターチャンスに恵まれなかった本日。
10Rごろ、届け物に医務室に行くと
選手の皆様、水面で並んで観戦中。
そして用事を済ませてからふと、外を見れば
画面右側に移っていた女性陣が万歳三唱しとる。
ハンカチ? タオル?? 振っとる人もおるがね。
何事!?
看護「ああ、宇野選手が2着(優出決定)だからじゃない?」
さ、さすが姫…(ジェンヌさんの7/12の記事より )