整備場の裏日誌


5/8
ぞろぞろぞろ

ども。
先日、庭木の剪定やっていたら
アシナガバチの巣を発見。
庭木を荒らす芋虫類を獲ってくれるし、気をつけときゃいいか、と、放置。
その後、ふと、軒下(地上2.5m)を見ると

スズメバチの巣もあった orz・egress680です。

え~と。
これはたぶん コガタスズメバチの巣(初期) だな。
ベスパにしては珍しくおとなしいって話だし
(人が近寄ったくらいじゃ刺さないらしい)
(ただし、巣をゆらしたりしたらアウト)
これもハエや芋虫なんかを獲ってくれるし…

見なかったことにしよう。 うん。

さて。
見なかったことにして連続勤務最終節。
俺、これが終わったら墓参りに行くんだ…
と、不吉なフラグ立てつつ前検日。

いつもの前検風景。
今節から新人君x2名が参戦なんすが
その前に、別口の新人君(達)も、いた。

今年もやってきました、やまと競艇学校の訓練生。
先輩達の整備作業を、真剣に見とります。

先輩方はちょっとやりづらい?

さらにやりづらそうなのは

ついこの間卒業ほやほや・地元最若手コンビ。
本当はあと一人いるんすがね…
彼は残念ながら来節デビューで。

先輩に揉まれて右往左往
後輩に観察されてかなり緊張
引率の教官の刺すような視線に晒され
いろんな意味で濃い前検日になったと思われ。

さて、明日から少年達がデビューだし?
とりあえず水神祭用に
カメラのバッテリーチェックはマメにしとこうかね。


□大村TOPへ