整備場の裏日誌


1/23
え…誰?

ども。
11月に仔猫が増えて以来、振り回される日々が続いとりまして
猫がらみのこと(予防接種とか健康診断とか駆虫とか)で脳みそいっぱいで
ブログネタ考えてても思考が猫にスライドするんで

うっかりここが猫ブログになりかけた・egress680です。

いやもうほんとね
あんたら頼むから仏壇の上に乗るのだけはやめて…

さて。
そんなこんなで1月も下旬っす。
毎回言ってる気がしますが、更新サボりがちですみません
来年度は…もうちょっとマシになる、はず。

反省しつつ、気が付けば正月レースも終わって
正月飾りも回収して(あれ?そういや今年は鏡餅喰ってないな)
新モータのあれこれで頭の痛い時期になっとります。

それはさておき
昨日22日・10R展示のとき、その事件は起こりました。

?「只今より10Rの展示航走を開始します」

アナウンスが聞こえたと同時に動揺が走る、整備場。
そしてダッシュで部品窓口に来る整備士。

「誰!?今の声、誰!?!」

うん、ナツキ姐さんじゃあ無いのは確かだね。
聞こえてきたのは、違う女性の声。
しかも聞き覚えは無い…ある?
どっかで聞いたような、でもここじゃないなこの声誰だ。

整備していた選手やほかの整備士も
「この声、だれ!?」
「いつもと違う!」
「…なんかあった?」

と、地味にざわついとりましてん。

まあ、とりあえず落ち着け?

そういえば姐さん、明日(23日)休むって誰かが言ってたような
ってことは高確率で交代の人が来てるってことで
たぶん予習って言うかなんていうかで
放送してるんじゃないかと思われ。

そして本日23日。
出走表見て、納得。

あ~福岡方面の実況おねい様・吉野尚美さんじゃないですか
WFHシリーズで声だけはかねがね。
そーかそーか。
それで聞き覚えあったのか。

誰か解ってすっきりしたものの
最近の代打が男衆だったせいか
違う女性の声と言うのは
むっちゃ違和感があって落ち着かなかったことを
ここに報告いたします。

*WFHシリーズ
某動画サイトにUPされている競艇フライングまとめ動画。
関係者としては冷や汗物の動画が盛りだくさん。


□大村TOPへ