整備場の裏日誌


7/8
到着できるか?

ども。
台風&嵐のコンボに襲撃されてらっしゃいます
各地域の皆様、ご無事でしょうか。

ボートレース大村、本体は大した影響は無かったようですが
(ピットの屋根は一部飛んだけど)
個人的には大有りでして

自宅の屋根がやられて雨漏り発生中・egress680です。

修理業者さん早く来て~~!
屋根裏&瓦修繕は自分じゃ無理!!

さて。
荒天の影響、発生しとります。
交通網が分断されてる影響で、選手が来れない。

昨日は九州の高速道路、大村から北側が通行止めで真っ黒だったけど
今朝は門司~八幡~椎田南が黒いだけで
関門海峡は渡れるようで。
JRは運休or遅延しとりまして
来れないことは無いけど
前検開始が大幅に遅れそうな予感。

そしてふと気づくんすが
選手はこれても、荷物が来てない。

来た選手、なんか荷物少ないな~と思ったら
宅急便で送った荷物(ヘルメットとか乗艇服とか)が、まだ来てない。

そらそーだ、交通が分断or寸断されて選手が来れないって事は
当然荷物も来れないってわけで。

…え、マジで前検どうなんのさ?

考えても仕方ないが、まあどうにかなるだろ。
荷物が届かないのは、昔もあったし?

たしかあの時は、初日には届くってんで
他の選手の予備の服でしのいだんだよな。

今回もそんなパターンだろうな、と思った、前検。

うん、やっぱり予想通り。
他の選手の予備を借りている選手が
しかも今回、人数が多いからか

服に書いてある登録番号と名前は山田選手(長崎)なのに
アナタどう見ても山田君じゃないよね?
(地元選手の自主訓練用予備を貸出たと思われる)

という選手を筆頭に
顔と名前が一致しなさすぎる選手、複数。

違和感がお仕事しまくり。
何このカオス。

荷物さん早く来てくださいお願いです orz


□大村TOPへ