整備場の裏日誌


7/1
夏の風物詩

ども。
暑いっす。
朝から暑さで目が覚める
出勤しようと車のドアを開けたら熱気が出てきて乗る気が失せる。

今からこれだと、8月とかどうなるんだろ。

整備1「朝から蝉が死んでました」

え、ちょ、もうそんなに暑いの?!・egress680です。

整備2「それ、抜け殻のことですよね?」

焦った。

本気で焦った。
ん?
蝉が出たってことは、梅雨明けかな?

さて。
新艇使い初めだったっすが
どうにか無事に終わりまして、一安心。

まあ、転覆はあったけどさ…

艇は無事なんすけど、
レース的に冷や汗ものなニュースが飛び込んできまして

台風7号接近中。
毎回言うけど、来なくていいっての。

現在の予報では直撃は無いが、影響は避けられない模様。

3日の12時頃が長崎に最接近かな?
吹き返しとか来るだろうし
開催が危ぶまれるところではありますな。

検査員とその話していたら
「宿舎に缶詰は嫌だ」
*何事も無いよう、また、突発事故の際は対処するため
選手宿舎に監督として検査員が当直します。交代制。

別方向から
「いよっしゃ休みだ、サッカー見れる!」
とかって聞こえてきたんすけど

まてそこ、喜ぶな。
まだ休みかどうかは判らんっちゅーねん。


□大村TOPへ