美智子のスマイルブログ
2018/4/16
観音堂
これは、亀です!
この亀も綺麗に作り直したとか
前の亀がこれ ↓
よく見ると腕が取れてたり、甲羅が欠けてます
屋根にこういう、亀や、しゃちほこを置くのはいわゆる魔除けです。
金堂の屋根瓦にもこの亀がいたのですが。
人が乗ってて
これは黄安仙人という仙人です。
亀は3000~4000年に一度、水面に顔出すといわれ、黄安仙人はその亀を3~4回見たそうで、永遠の象徴とのこと。
こういう魔除けの仕方もあるんだなって
他にも、
土井葺(どいぶき)
と言って、瓦の下に敷くもので雨漏りとかを防ぐ効果があるそうです。
大工さんが言っていましたが、
人間、1番最初に作るものが1番丁寧で、後になるほど簡単なものになっていくそう。
この土井葺も、1番左上が最初のもの。
1番右下がさいきんのものだそう。
私は、てっきり反対だと思っていた、右下のものが最近のものだと聞いてビックリ
ただの木の板を置いただけのような(笑)