整備場の裏日誌
12/31
ある意味一番盛り上がる
ども。
おととい、無人島0円生活を見とったんすが
ナスDのパートで 覚悟完了 とテロップが出るたびに
脳内で影山ヒロノブ氏が熱唱していた・egress680です。
『覚悟のススメ』 は見たこと無いはずなんだがな…
*マンガ 後にアニメ化した際、影山氏が主題歌歌唱
さて。
昨日は更新しなくてすんません。
正月用の煮しめ作っていたら
時間無くなったんす。
じみーに寝不足になった本日。優勝戦日。
ちなみに本日は
「駐車場全部お客さんに提供するから車で来るのは諦めてねw」
:意訳・要約
という回覧文書が回ってきとりまして
徒歩とか自転車とか公共交通機関とか
家族に送ってもらうとか で、出勤しとります。
朝から歩きは体力減るわぁ…
おまけに寒いし、ライフゲージゼロやで…
やっとおうちに帰れるとあってか
選手が嬉しそうに見えるのは気のせいじゃないと思う。
おまけに年末31日。
冬ってだけでも人恋しいんだし
この時期ならなおさらですわ。
これから帰って一家団欒
独身者は友人知人が集まって年越し、とかっすかね?
そらまー、ここでいかつい顔のおっさんとか見てるよりは
カワイイ子供やイトシイ旦那様の顔のほうが見たかろうて。
そんなことを考えていたら飛び込んできた
「え!?明日前検なの!?!(元日なのに) 」
の、声。しかも複数回。
ええ、大村は明日前検・明後日初日となっとりますよ。
雑煮で新年を言祝ぐ暇もございませんことよ?
福岡方面から来た検査員が
「元日にレースするなんて」
と、カルチャーショック受けたらしいよ?
自分、ここに来てから正月休みだったのって
雪で中止になった時だけなんで
むしろ休みのほうが違和感あるんすよねぇ。